HOME 佐賀県のニュース 行政・社会 佐賀県内の交通安全協会、会員4割減 免許更新時、会費を任意徴収 啓発活動予算不足に 2019/11/18 09:00 佐賀県内の交通安全協会への加入率が下降し続けている。1998年度に91・6%だったのが2018年度は53・0%と、この20年で4割減となっている。加入は任意だが、若い世代を中心に協力拒否が広がっており、会費収入減で各地区での啓発活動などにも影を落とし始めている。 県協会は1948年に設立。 佐賀新聞電子版への会員登録・ログイン この記事を見るには、佐賀新聞電子版への登録が必要です。 紙面購読されている方はダブルコースを、それ以外の方は単独コースをお申し込みください 新規申し込み ログイン 佐賀新聞電子版のご利用方法はこちら ほかにもこんな記事 2018/9/21 シュン君1日交通課長に 見守り「頑張るワン」 2018/6/8 国道沿い老朽看板を撤去 県や自治体、景観美化へ 2019/5/18 「イカす運転を」呼子で街頭運動 警察官ら30人参加 2019/5/17 交通安全協若基・基山支部 無事故願い横断幕