HOME 特集 佐賀豪雨 ニュース 豪雨から1年 被災地のいま 主な被害2019 支援の輪 解説 豪雨から半年 〈佐賀豪雨・支援の輪〉支援団体に向けた基金設立 佐賀未来創造基金 2019/09/07 12:52 佐賀未来創造基金(山田健一郎代表理事)は8月30日、8月末に県内を襲った豪雨被害の被災地で救援・復興活動を行う団体を助成する「佐賀災害基金」を設立した。現在、助成の申請を受け付けている。 対象は、県内に事務所を置くボランティアやNPO団体など(法人格の有無は問わない)。 佐賀新聞電子版への会員登録・ログイン この記事を見るには、佐賀新聞電子版への登録が必要です。 紙面購読されている方はダブルコースを、それ以外の方は単独コースをお申し込みください 新規申し込み ログイン 佐賀新聞電子版のご利用方法はこちら ほかにもこんな記事 3/21 20:45 三養基高校吹奏楽部が定期演奏会 3年間の集大成、音楽に思… 3/21 20:30 児童発案のデモスポで交流 佐賀大附属小4年生と高齢者ら「… 3/21 20:16 【動画】チアダンス憧れの全国大会へ 鳥栖商業高ダンス部「… 3/21 19:44 政治参加、もっと気軽に 佐賀大学生と県議が意見交換