儒学の祖・孔子と孟子ら4人の弟子の遺徳をしのぶお供(そな)えの典礼「春季釈菜(せきさい)」が18日、多久市の多久聖廟であった。中国の伝統衣装を身にまとった13人の祭官が、93にも及ぶ釈菜の儀式をこなし、甘酒や銀杏(ぎんなん)など8つのお供えを献呈した。
<新型コロナ>佐賀県内、252人の感染を確認 老人ホームでクラスター 5月20日
<佐賀県高校総体展望・熱く燃えて>(5)サッカー男子 佐賀学園、佐賀東など激戦
NEW
<参院選さが2022>立憲候補の推薦「現時点では難しい」 国民県連・大塚代表
NEW
<こちさがアンケート>屋外でのマスク、どう思いますか?
佐賀支え愛宿泊キャンペーン、6月末まで延長
NEW
記事一覧
記事一覧