佐賀県内でも珍しく、長崎県・五島のうどんを提供する「みね家」の一番人気は、細麺で口当たりの良い釜揚げうどん「地獄炊き」(650円)。製麺が盛んな上五島から仕入れた麺のつるつるとした食感が楽しめる。
つゆはトビウオのあごだしを使い、独特の味わいが特徴。店主の峯裕子さん(35)がお勧めする食べ方は、まずは麺をつゆにつけてそのまま。次にネギやショウガなどの薬味を入れて味や香りの変化を楽しむ。最後に新鮮な県産卵をつゆに溶かしていただくと、濃厚でまろやかな風味が口の中に広がる。
他に常連客の間で人気なのは、地獄炊きと一緒にルウだけのハーフカレー(200円)を頼み、ルウをつけだれにする食べ方。スパイシーな味わいと麺の食感が良く合うという。
ケータリングや、イベントでカレーの移動販売をしている峯さんが昨年2月、老舗「停車場うどん」の跡地でオープンした。佐賀牛とろカレー(750円)やカレーセット(1100円)も人気がある。
▽佐賀市高木瀬東5丁目17―17
▽11時~14時(祝祭日は15時まで)
▽火曜日定休
▽0952(48)0427