HOME 佐賀県のニュース 行政・社会 「災害弱者」避難計画22% 県内、対象者5万4606人 緊急時の支援懸念 2019/02/19 08:18 大規模災害時、高齢者や障害者ら自力で避難することが難しい「災害弱者」の避難を手助けする人の氏名や避難先を事前に定める「個別計画」を巡り、作成率が県内対象者の22%にとどまっていることが分かった。20市町が把握する要支援者数は計5万4606人に上り、災害時、円滑に避難支援できない懸念がある。 佐賀新聞電子版への会員登録・ログイン この記事を見るには、佐賀新聞電子版への登録が必要です。 紙面購読されている方はダブルコースを、それ以外の方は単独コースをお申し込みください 新規申し込み ログイン 佐賀新聞電子版のご利用方法はこちら ほかにもこんな記事 6/19 8:00 <佐賀県議会>知事「県議会から国への意見、意義ある」 九… 6/19 7:45 生活保護費の加算漏れを陳謝 佐賀県「希望者に加算明細を配… 6/19 7:15 山口祥義知事、除染土の受け入れ「佐賀県としても検討」 国… 6/19 7:00 「蓋然性ゼロではない」山口祥義知事 「台湾有事」の可能性…