HOME 佐賀新聞ニュース 暮らし・文化 <空さんぽ 学校のある風景(3)>鳥栖商高周辺 鳥栖市平田町 2019/01/24 05:00 鳥栖市平田町に建つ鳥栖商業高校。周辺に九州新幹線の新鳥栖駅や九州国際重粒子線がん治療センター(サガハイマット)が建設され、道路整備も進み住宅が増えるなど、ここ数年で急速に景観が変化している。 同校は1971(昭和46)年に鳥栖高校商業科が分離独立し、この地に設置された。 佐賀新聞電子版への会員登録・ログイン この記事を見るには、佐賀新聞電子版への登録が必要です。 紙面購読されている方はダブルコースを、それ以外の方は単独コースをお申し込みください 新規申し込み ログイン 佐賀新聞電子版のご利用方法はこちら ほかにもこんな記事 関係するアート展 こだわり愛の表現 佐賀県立博物館、28日まで 岩倉使節団の全権副使「山口尚芳」初の評伝 武雄市歴史資料館の川副義敦さん出版 <県立図書館ピックアップ>司書ってどんなことやるの? 企画・情報課総務・企画担当 横尾三津子氏