「水曜サークル」と題した女性向け講座(神埼市中央公民館主催)が17日始まった。初回は50~80代の女性25人が参加。市歴史文化推進室の八尋実室長を案内役に、神埼町の中世城廓「姉川城」跡など6カ所をマイクロバスで回った。 市役所隣の櫛田宮では、八尋室長が神社の由来を話した。
<新型コロナ>佐賀県内、166人の感染を確認 自宅療養1,856人 5月28日
NEW
ぬくもり伝わるマグカップやトレーなど200点 嬉野町の木工工房「アトリエ ミツキ」
NEW
<新さがスポーツ人国記>(4) カヌー 園田里志さん 恩師の漕法で世界狙う
NEW
<新型コロナ>「インフル相当に近づく」佐賀大の青木教授、佐賀県議会特別委員会で見解
<速報>剣道男子団体 三養基が6大会ぶり20度目の優勝 佐賀県高校総体2022
NEW
記事一覧
記事一覧