アサヒ陶研(武雄市西川登町、松尾俊三社長)は、かけ過ぎを防ぎ、倒れてもこぼれない磁器の「醤油(しょうゆ)差し」を商品化した。 高さ12センチ、幅5センチで、容量は70ミリリットル。磁器の容器に、押すと滴が出るキャップを取り付けた。柿、牡丹、桜など五つの絵柄がある。
<新型コロナ>佐賀県内、166人の感染を確認 自宅療養1,856人 5月28日
実物そっくり!「曳山んじゅう」 唐津くんちの14台かたどった人形焼
NEW
県高校総体60周年シンボルマーク 有田工業高の前田さんデザイン
NEW
<新型コロナ>「インフル相当に近づく」佐賀大の青木教授、佐賀県議会特別委員会で見解
最高賞の德廣さんらを表彰
NEW
記事一覧
記事一覧