HOME 佐賀県のニュース まちの話題 市職員ら「やさしい日本語」学ぶ 外国人と共生目指し 2018/08/24 07:30 普通の日本語よりも簡単で、外国人もわかりやすい日本語「やさしい日本語」を学ぶ研修会が21日、鳥栖市役所であり、市や鳥栖・三養基消防本部、鳥栖警察署の職員ら約40人が受講した。 講師は文化庁の地域日本語教育アドバイザーの中東靖恵(なかとうやすえ)さん。 佐賀新聞電子版への会員登録・ログイン この記事を見るには、佐賀新聞電子版への登録が必要です。 紙面購読されている方はダブルコースを、それ以外の方は単独コースをお申し込みください 新規申し込み ログイン 佐賀新聞電子版のご利用方法はこちら ほかにもこんな記事 4/27 8:30 <10市10町の仕事>吉野ヶ里町 統合庁舎と周辺整備で大… 4/27 8:00 ハイハイレース 赤ちゃん力走 5月6日まで「イエス」でG… 4/27 5:30 <10市10町の仕事>神埼市 防災、そうめん支援に重点 4/26 22:00 <生き物ヒトとなり>(157)スジグロシロチョウ 類似種…