佐賀県体育協会は、競技人口の少ないスポーツを子どもたちに体験してもらう「チャレンジ・スポーツ教室」を5月から始める。本年度は21競技22種目で実施し、1人何種目でも参加できる。
2023年の佐賀国体を見据えた取り組みで、種目ごとに年1~3回実施する。競技ごとに対象年齢、参加人数が異なり、新体操となぎなたは女子のみ。馬術は9月から募集を始め、3回とも参加できる人に限る。
参加無料だが、ボウリングは貸し靴代が必要で、スキーは全額個人負担となる。申し込みは各教室の2週間前で締め切る。問い合わせは県体協、電話0952(30)7716へ。
■教室の日時と会場
(かっこ内は対象学年)
【飛び込み】 7月16、21日・県水泳場(年長~高3)
【水球】 5月12日、11月10、17日・県水泳場(小1~中3)
【ボート】 6月2日、8月18、25日・唐津市松浦川(小1~中3)
【セーリング】 5月27日、6月24日、7月1日・県ヨットハーバー(小2~中3)
【新体操】 6月16日、7月14日、8月11日・巨勢小(小1~小6)
【ホッケー】 5月19、26日、6月9日・立花小(小1~中3)
【レスリング】 9月9日・鳥栖工高、11月18日・鹿島高(5歳~高3)
【ウエイトリフティング】 9月15、16日・有田工高、同17日・県総合運動場(小5~中2)
【相撲】 5月27日・玄海町社会体育館(小1~中3)
【アーチェリー】 6月30日・唐津松浦河畔公園洋弓場、7月1日・森林公園アーチェリー場(小4~中3)
【銃剣道】 6月23日、7月14、21日・目達原駐屯地(小1~高3)
【なぎなた】 7月1日、11月17日・佐賀東高、12月2日・嬉野市社会文化会館リバティー(4歳~中3)
【ボウリング】 8月12日、9月16日、10月14日・ボウルアーガス(小2~高3)
【アイスホッケー】 8月18、25日、9月1日・スポガ久留米スケート場(小1~中3)
【ラグビー】 5月12、26日、6月9日、9月15、29日、10月13日・佐賀市低床公園(4歳~小6)
【女子ラグビー】 6月17日、7月1日・佐賀市健康運動センター、6月24日・県総合運動場球技場(小1~高3)
【ボクシング】 10月27日、11月3、10日・県ボクシング場(小1~中3)
【フェンシング】 10月14、21、28日・県フェンシング場(小3~中3)
【ライフル射撃】 11月23日、12月2日・県エアライフル射撃場(小6~中3)
【馬術】 11月4、11、18日・県馬術場(小4~小6)
【空手道】 6月9日・浦の川スポーツセンター、同17日・次郎体育館、同30日・麓小(4歳~高3)
【カヌー】 7月29日、8月19日・神埼市日の尺池(小3~中3)
【アルペンスキー】 12月23日、1月5日、2月3日・天山リゾートスキー場(小3~高3)