HOME 佐賀新聞ニュース まちの話題 有田陶片物語 日本遺産と20世紀遺産 素材の価値磨き、活性化へ 2018/01/22 08:40 有田町ホームページのトップバナーに、“有田の文化的景観「日本の20世紀遺産」に選定”の文字が大きく表示されるようになった。昨年の12月8日、後世に残したい遺産として全国で20件、九州では肥薩線(旧鹿児島本線)とともに、有田が選ばれたためだ。 佐賀新聞電子版への会員登録・ログイン この記事を見るには、佐賀新聞電子版への登録が必要です。 紙面購読されている方はダブルコースを、それ以外の方は単独コースをお申し込みください 新規申し込み ログイン 佐賀新聞電子版のご利用方法はこちら ほかにもこんな記事 呼子くんちに「親子鯨の山車」 <生き物ヒトとなり>(9)ランミモグリバエ 標本が語る100年前の姿 実物そっくり!「曳山んじゅう」 唐津くんちの14台かたどった人形焼