【巡回車】
(8日)
◆献血車 10~16時半=佐賀市・ゆめタウン佐賀
※検診についての問い合わせは各市町担当課へ。
【行政相談】
9日 小城市役所別館(13時半~15時半)▽神埼市千代田支所(13~16時)▽三田川健康福祉センターふれあい館(13時半~16時)▽基山町民会館(13~16時)▽みやき町中原庁舎(9~12時)▽みやき町三根庁舎(9~12時)▽嬉野市嬉野老人福祉センター(9~12時)▽唐津市ひれふりランド(9~12時)▽唐津市肥前市民センター(13~16時)▽唐津市鎮西市民センター(13~16時)
10日 佐賀市三瀬公民館(9時半~12時)▽佐賀市久保田老人福祉センター(10~12時)▽佐賀市川副支所(9~12時)▽鳥栖市役所(9時半~15時半)▽白石町福富ゆうあい館(9~12時)▽唐津市北波多老人憩の家(10~12時)
11日 鹿島市役所(13時~15時半)▽武雄市山内支所(9~12時)▽唐津市七山公民館(9~12時)
12日 佐賀市役所(13時半~16時半)▽神埼市脊振支所(9~12時)
【人権相談】
9日 佐賀市役所(13時半~16時半)▽基山町民会館(13~16時)▽みやき町中原庁舎(9~12時)▽みやき町三根庁舎(9~12時)▽神埼市千代田支所(13~16時)▽吉野ヶ里町三田川健康福祉センター(13時半~16時)▽小城市役所別館(13時半~15時半)▽伊万里市役所(10~12時)▽唐津市浜玉町ひれふりランド(9~12時)
10日 佐賀市三瀬公民館(9時半~12時)▽佐賀市川副支所(9~12時)▽鳥栖市役所(9時半~12時)▽嬉野市文化センター(9~12時)▽伊万里市東山代公民館(10~15時)▽伊万里市二里公民館(10~15時)▽唐津市役所(13~16時)
11日 武雄市役所山内支所(10~15時)▽唐津市七山公民館(9~12時)
12日 神埼市脊振支所(9~12時)
【講演会】
◆ジェトロ職員がEPAで講演
(10日3時半、佐賀市白山の県国際交流プラザ)日本と欧州連合(EU)で大筋合意した経済連携協定(EPA)の影響について講義する。講師には、ジェトロの海外調査部欧州ロシアCIS課の田中晋氏を迎える。定員30人で、参加無料。問い合わせは県EU協会、電話0952(25)2960へ。
【告知板】
◆しょうりゅうのつどい
(13日17~18時、佐賀市白山の佐賀商工ビル7階)子供の頃に虐待を受け、今でも苦しい思いをしたり、さまざまな問題を抱えている大人の女性同士が体験談を語り合い支え合う場。相談や男性の参加は不可。
【イベント】
◆唐津・十日恵比須大祭
(10日9時~、唐津市大石町の旧唐津街道沿い)唐津市重要有形民俗文化財に指定されている恵比須像横で特設テントで福ザサ販売、縁起物の鯛菓子などが当たる福引、ぜんざいの振る舞いで商売繁盛を祈願する。
◆第1回チャリティー紅白踊り合戦
(13日11時~、鳥栖市民文化会館)踊りの愛好者でつくるボランティアグループ「踊り座」(広瀬幸子代表)の主催。毎年開いていたチャリティー発表会が昨年10回目の区切りを迎えたため、ことしから紅組、白組に分かれての対抗戦に衣替えする。流派を超えて17組ずつに分かれて競演する。会場で募金を呼び掛け、市内のNPO法人「NPOわかば」と「しょうがい生活支援の会すみか」に贈る。