浪曲師の玉川奈々福さん

 浪曲師の玉川奈々福さんが7月6日14時から、佐賀市柳町の旧古賀家で公演する。赤穂義士伝より「俵星玄蕃」を、分かりやすい解説付きで披露する。曲師は広沢美舟さん。

 赤穂義士伝は史実を元にしたフィクションで、講談や浪曲の演目として人気が高い。中でも「俵星玄蕃」は、やりの名手を主人公に、討ち入り前夜から当日の物語が語られる。奈々福さんにとって「芸の上で曾祖父にあたる」という二代目玉川勝太郎の十八番だった。

 奈々福さんは1994年から三味線教室に通い、翌年入門した二代目玉川福太郎の勧めで2001年から浪曲師としての活動も始めた。19年には、第11回伊丹十三賞を受賞している。

 チケットは3500円、当日500円増し。問い合わせは田辺さん、電話090(5283)9883。(花木芙美)