Q 佐賀弁で「ゼンショー」って何のこと?

   ◇    ◇

 A 佐賀には「ナカモンクヲーワ(ないものを食おうというのは)子ドモノゼンショー」という俚諺(りげん)がある。分別のある人は無理を言うものではないという意味である。

 ところで、その「子ドモノゼンショー」の「ゼンショー」は、共通語でなら「ダダコネ」とかいうもので、いろいろと、ぐずぐずし、あれこれ言ってだだをこねることである。

 おそらく、「ゼンショー」は「分限ヲ越エテオゴリ高ブルコト」とか、「目上ノ人ヲシノイデオカス」とかいう意味を表わす「センジョウ(僭上)」から転化した語であろう。

 「僭上」の例は、『俗つれづれ』二に「さのみ馴染もなけれど、僭上ばかりに請けるといひふれて云々」とある。

 ■出典:志津田藤四郎著「佐賀の方言」(佐賀新聞社刊)