玄海町は6日、公用車に搭載しているテレビ受信機能付きカーナビ計11台でNHKの受信契約を結んでいなかったことを明らかにした。9日に町議会に提出する本年度一般会計補正予算案に、受信料の未払い額69万3千円を計上した。
町によると、事業所では部屋や車両など設置場所ごとに受信契約が必要になる。NHK佐賀放送局から4月17日に「他の自治体で把握漏れが判明している」とのメールが届き、町で調べた。
未払いの期間は2016年3月の納車分が最長。通常業務でカーナビのテレビは視聴しないが、受信機能が備わっていた。町は、町長車を除く10台について5月21日時点で視聴できない措置を施した。
脇山伸太郎町長は「町民の信頼を損ねてしまい、おわびする。コンプライアンスを徹底し、再発防止に努めたい」と述べた。