STOOLで提供するチキン南蛮の日替わり定食の試作

佐賀県庁内にカフェ「STOOL」をオープンする平尾富美夫さん、直子さん(中央)夫婦とスタッフ=県庁地下1階

 佐賀県庁新館地下1階にカフェ「STOOL(スツール)」が27日、オープンする。地下の飲食店は3月末に業者が撤退し、県が出店者を募っていた。欧風カレーや日替わり定食を提供し、広いスペースを生かしたイベント開催にも意欲を見せる。

 出店するのは、県庁南側で昨年7月まで8年間、「stool coffee(スツールコーヒー)」を営業していた平尾富美夫(とみお)さん(61)=佐賀市。県職員の常連も多い人気店だったが、集合住宅建設の立ち退きで閉店した。県が地下の飲食店を公募していると知り、「これまでの常連さんにも来てもらえるのでは」と決断した。

 STOOLでは、ポークやチキンを煮込んだカレー(750円)、チキン南蛮やハンバーグなどの日替わり定食(880円)を提供し、ケーキや焼き菓子のスイーツも充実させる。平尾さんは「SNSの発信に力を入れ、食事や居心地の良さで、お客さんが満足できる店づくりをしたい」と意気込む。演奏会や落語会、コーヒーのワークショップも計画している。

 県による公募では2者が手を挙げ、企画提案を経て3月中旬に決定した。県人事課は「イベントの開催実績など企画力を評価した。職員だけでなく、地域の人たちも普段使いしたくなる場所にしてほしい」と期待を寄せる。

 営業は午前11時から午後5時までで土日定休。7月からはディナーや土曜日の営業、アルコールの提供も検討する。問い合わせは、電話0952(37)0401まで。(横田千晶)