立憲民主党佐賀県連の常任幹事会で参院選に向けた意気込みを語る大串博志衆院議員=佐賀市

 立憲民主党佐賀県連は18日、佐賀市で常任幹事会を開き、夏の参院選に向けて準備を加速させることを確認した。党代表代行の大串博志衆院議員(佐賀2区)は「物価高に対する石破内閣の無策ぶりが問われる選挙だ」と批判を強めた。

 大串氏は「最大の課題は物価高対策。各地を回る中でも、与党に対し『何もしていない』との強い声がある」と述べた。「政治とカネ」の問題に対する自民党の姿勢についても「何らけじめをつけていない」と指摘した。

 会合では、佐賀選挙区に擁立する候補予定者の事務所開設のスケジュールが示され、支援の輪を広げていくことを確認した。

 原口一博県連代表(衆院佐賀1区)は「一致団結していく。今度こそは選挙で変えるという、うねりも感じる」と語った。新たに設立を届け出た政治団体「ゆうこく連合政治協会」(佐賀市)についても言及し、「市民が中心にできた政治団体。(立民との)役割分担はない」とした。(中島幸毅)