佐賀新聞社は16日から、新たにウェブラジオ番組「ReBirth(リバース)」の配信をYouTubeで始める。話題になった佐賀新聞の記事を担当した記者が、ナビゲーターの2人から質問を受けながら取材の裏話を明かすメインコーナーを軸に、月1~2回配信していく。
番組タイトルが意味する「再生」は、少し前の記事を新しい形で情報発信し直すことを踏まえたもの。紙面で伝えきれなかった内容や取材の裏側、現場の“温度感”をカジュアルに伝えていく。
ナビゲーターは、県内を拠点に夫婦で活動するタレントの青木理奈さんとシンガー・ソングライターの德丸英器さん。ラジオでも活躍するプロのトークスキルを生かし、新聞読者の目線から担当記者に素朴な疑問をぶつけ、取材のきっかけや記事の詳細、取材現場での裏話などを掘り下げる。
第1回のゲストはコンテンツ部の志垣直哉記者。3月31日付に掲載し、微小粒子状物質「PM2.5」の減少について伝えた記事を取り上げる。そもそもPM2.5とは何か、測定値が減っている理由、減少に伴う影響などについて解説する。
【関連】「PM2.5」大気汚染は改善へ、しかし… 飛来予測システムが見てきたものは
視聴はYouTubeの佐賀新聞チャンネルから。(志垣直哉)
■ナビゲーター
青木理奈(あおき・りな)
佐賀を中心にテレビ、ラジオ、SNS、YouTubeで活動するマルチタレント。イベントや式典で司会やパフォーマンスも行う。NBCラジオ「あさかラ」金曜パーソナリティー、ケーブルワン「サプライフ!」メインMCなど。武雄市出身。
德丸英器(とくまる・えいき)
2007年、音楽レーベル「アミューズ」からロックバンド「SKUNK SHOT BOOSTER」のボーカルとしてメジャーデビュー。フリーで音楽制作を多数手がけ、佐賀を中心にテレビ、ラジオ、イベントMCなども。鹿児島県出身。