佐賀県は、高齢者や障害者、子育て・妊娠中の人などさまざまな人に配慮した環境づくりを支援する「さがすたいるバリアフリー化補助金」の交付を希望する店舗と施設を募集している。申請期限は12月12日だが、申請額が予算に達した時点で受け付けを終了する。
出入り口の拡幅や段差解消スロープの設置、トイレの拡張・多機能化、筆談ボードの購入、イベント時の託児サービス派遣費などが対象となる。補助金は対象経費の3分の1以内で、1店舗・施設につき50万円を上限に交付する。
契約・発注は補助金の交付決定後で、来年3月までに取り組みと支払いを完了できることが条件となる。申請から交付決定までに数カ月かかる場合もある。
申請には「さがすたいる倶楽部」の会員登録(無料)が必要。県内で1年以上営業している事業者で、指定するセミナーかゼミを本年度末までに1回受講見込みであれば入会できる。セミナーは年度内に4回開き、6月3日午後2時半からは佐賀市の県在宅生活サポートセンターである。各回事前予約制。
問い合わせは県民協働課さがすたいる担当、電話0952(25)7068。(志垣直哉)