HOME 佐賀県のニュース 暮らし・文化 発酵食品(中) 家庭でぬか床を育てよう 毎日向き合い、落ち着く時間に はじめてみよう 2025/03/14 12:16 原田隆博 発酵食品について取り上げている本シリーズ2回目は、いよいよぬか床を育てる。今回も鹿島市の漬蔵たぞう(田雑商店)の田雑継市郎社長に、家庭でも手軽にできるやり方を教えてもらった。 まず、ぬか床材料について。ベースとなる米ぬかには生ぬかと炒(い)りぬかがあるが、最初に手がけるものは生ぬかにしよう。 佐賀新聞電子版への会員登録・ログイン この記事を見るには、佐賀新聞電子版への登録が必要です。 紙面購読されている方はダブルコースを、それ以外の方は単独コースをお申し込みください 新規申し込み ログイン 佐賀新聞電子版のご利用方法はこちら ほかにもこんな記事 3/7 12:00 発酵食品の世界(上)知恵重ねたおいしさ 各地で発展、保存… 3/6 19:48 “腸活カフェ”「嬉野むったく。」嬉野市にオープン 有田町… 2/6 14:00 嬉野発クッキー 特別賞に トップシェフが選ぶ「料理王国1… 2024/12/5 ごはんやmican(佐賀市)小鉢ランチ 旬の野菜で体に優…