体軸体操を指導する岡﨑寛実さん(左)=佐賀市の佐賀新聞社

 佐賀新聞社のメンバーズクラブ新しい扉「Begin(びぎん)」の特別講座「Beauty&Healthセミナー」(イイダ靴下共催)が11日、佐賀市の佐賀新聞社であり、約60人が健康な体で過ごすための運動を体験し、継続するためのこつを学んだ。

 信愛整形外科医院(佐賀市)の健康運動指導士・岡﨑寛実さんが、加齢により心身の活力が低下する「フレイル」対策として、体の軸を作り、良い姿勢を身に付ける「体軸体操」を指導した。参加者は関節を意識しながら膝の曲げ伸ばしや股関節の体操に取り組み、「姿勢が良くなった」「体が軽くなった」などと感想を話した。

 岡﨑さんは洗濯など生活の中での動作にもフレイル予防効果があると説明し、「トイレのついでにスクワットを10回するなど無理せず継続を」と助言した。参加した佐賀市の黒田和夫さん(79)は「楽しく運動し、体も心も温かく軽くなった」と笑顔を見せた。(松尾綺子)