<PR>

 

真のビジネスパートナーとして
お客様と共に成長し未来をデザインする

現状に満足せず、新しい技術やアイデアを追求し続ける福博印刷。その名の通り、印刷技術を核にしながらも、Web制作やAI(人工知能)活用支援、マーケティング、コンサルティングなど多様な事業を展開し、お客様の課題を解決する最適なソリューションとサービスを提供します。従業員の自発的な挑戦を後押しする社風のもと、若手社員も第一線に立って活躍しています。

課題解決のチャレンジに仕事の面白さを実感 

メディアクリエイティブ本部 Dクリエイティブグループ 伊豫 直貴さん

意見や提案を聞き入れてくれる風通しの良い職場です

全国展開するお客様の専属として、チラシやパンフレットなどを制作するチームに所属。入社12年目で、現在は業務の進行管理などを担当していますが、デザイン制作からお客様と直接打ち合わせをする役割まで、一通りの工程を経験してきました。それぞれの立場の課題や改善点が分かっているからこそ、業務の手順や内容の見直しを提案。上司の「まずはやってみよう!」という全面的な後押しもあり、業務全体の効率化が実現できました。自分の発案で仕組みを変えられた経験は貴重で、これからもチャレンジを続けていきます。

自ら率先して行動を新規開拓のやりがいを糧に

西日本営業本部第2営業部 営業2課 八戸 陽一郎さん

お客様に喜んでいただける提案で効率的にアプローチ

会社の主要顧客は、スーパーマーケットなど流通小売業のお客様ですが、新しいジャンルの開拓として通販関連企業の営業を担当しています。前職では通販専門の広告代理店に勤務。即戦力ともいえる経験を生かし、自ら戦略を立ててアプローチを行っています。福博印刷の強みは、ただの印刷会社ではなく、AIを活用したデータ分析などで満足度の高い販促支援ができること。今は実績を積み重ねている段階ですが、将来会社の新しい軸になるかもしれない土台を自分が構築していると思うとやりがいに感じます。

お客様が気づいていない課題や悩みも引き出したい 

ビジネスソリューション事業部 ソリューション営業課 朝永 春菜さん

判断に迷ったときは頼りになる上司や先輩に相談を

お客様の課題に対して、印刷だけでなくWebやプロモーション、DXなど複合的な提案をしています。その結果が集客につながったり、エンドユーザーからの反響が大きかったりすると嬉しいですね。営業に必要なのはヒアリング力。お客様との会話の中から、お客様自身が気づいていない課題や悩みまで引き出して、期待を超える価値が提供できるように心掛けています。現在入社3年目で、一人で担当を持ち始めたのはここ1年のこと。学ぶ姿勢を常に忘れず、お客様に寄り添える幅広い知識やスキルを磨いていきたいです。

会社概要

社名/福博印刷株式会社
代表者/代表取締役社長  川﨑 隆
本社所在地/〒849-0918 佐賀市兵庫南4丁目22番40号
生産拠点/福博印刷(株)九州プリンティングセンター
所在地/〒846-0003 佐賀県多久市北多久町大字多久原306番地15
事業所/東京、愛知、福岡、熊本、大分
従業員数/204名
設立/昭和23年9月
資本金/5,000万円
事業内容/①印刷物を含むソリューションツールの企画・提案・製造
     ②販売促進に係るコンサルティング・マーケティング
     ③各種デザイン、ブランディング、イベント運営
     ④Webサイト構築、各種データ分析、AI導入コンサルティング
     ⑤デジタルハリウッドSTUDIO佐賀の運営
URL/https://www.ding.co.jp/