HOME 佐賀県のニュース 暮らし・文化 <さが博物館めぐり>古代の復元水田 唐津市末盧館学芸員・紫藤芙美さん 2025/03/11 14:30 学芸派遣社員用 唐津市末盧館は国内最初期の水田稲作の跡が見つかった菜畑遺跡を紹介する施設として1990(平成2)年に開館しました。 展示室には菜畑遺跡から出土した炭化米や木製農具、石包丁などが展示されており、菜畑遺跡における古代人の生活の様子を知ることができます。 佐賀新聞電子版への会員登録・ログイン この記事を見るには、佐賀新聞電子版への登録が必要です。 紙面購読されている方はダブルコースを、それ以外の方は単独コースをお申し込みください 新規申し込み ログイン 佐賀新聞電子版のご利用方法はこちら ほかにもこんな記事 2/11 13:30 <さが博物館めぐり>武雄市図書館・歴史資料館 歴史資料係… 1/14 14:00 <さが博物館めぐり>有田焼400年まるまわかり 有田町歴… 2024/11/12 <さが博物館めぐり>羊羹の材料、製法など紹介 村岡総本舗… 2024/8/13 <さが博物館めぐり>高田保馬博士宛の軍事郵便 小城市教育…