佐賀県は29日、先週(20~26日)の新型コロナウイルスの感染状況を公表した。39定点医療機関から報告された新規感染者数は前週から4人増の202人で、横ばいだった。1医療機関当たり5・18人で、前週の1・02倍だった。

 高齢者施設7件(94人)、障害者施設1件(10人)でクラスター(感染者集団)が発生した。

 保健福祉事務所ごとの内訳は、佐賀中部44人、鳥栖20人、唐津30人、伊万里37人、杵藤71人。年齢別では9歳以下が44人で最も多かった。

 インフルエンザの新規感染者数は579人で、前週から416人減。1医療機関当たり14・85人で、前週の0・58倍だった。

 保健福祉事務所ごとの内訳は、佐賀中部119人、鳥栖37人、唐津173人、伊万里109人、杵藤141人。年齢別では9歳以下が244人で最も多かった。

 高齢者施設3件(68人)、保育施設1件(19人)、医療施設2件(24人)でクラスターが発生。学年・学級閉鎖は小学校10件、中学校1件、高校1件で、流行発生警報は継続している。(栗林賢)