【巡回車】(22日)
 ◆胃がん・大腸がん・肺がん検診 8時=佐賀市・県検診・検査センター(予約制)▽8時45分=唐津市保健センター(予約制)
 ◆子宮がん検診 10時15分=唐津市保健センター(予約制)▽13時半=鹿島市保健センター▽17時半=鹿島市保健センター
 ◆乳がん検診 8時=佐賀市・県検診・検査センター(予約制)▽8時45分=唐津市保健センター(予約制)▽13時半=鹿島市保健センター(先着55人まで)▽17時半=鹿島市保健センター(先着55人まで)
 ◆献血車 9時半~11時半、13~15時半=唐津市役所
 ※検診についての問い合わせは各市町担当課へ。
 

【アバンセ情報】
 ◆ハラスメント防止啓発講演会「ハラスメントの予防と対策」
 (12月3~17日、ユーチューブでの録画配信)12月の「職場のハラスメント撲滅月間」に合わせ、ハラスメント防止を目指す講演会を、ユーチューブによる録画配信で開く。事前申し込みが必要。
 第1部は情報提供として、佐賀労働局雇用環境・均等室が、職場におけるハラスメント防止対策について話す。第2部は里内法律事務所(京都市)の里内友貴子弁護士が「ハラスメントの予防と対策」として講演する。
 対象は県内の企業、事業所、団体の勤務者または県内在住者で、視聴後のウェブアンケートへの回答が条件。参加無料(通信料は各自負担)。11月26日までに専用フォームから視聴を申し込む。詳細はアバンセホームページで。問い合わせは佐賀県立男女共同参画センター(アバンセ)、電話0952(26)0011。
 

【LIVE】
 ◆小沼ようすけ&沼澤尚Duo Tour 2024
 (12月6日19時半、佐賀市のLiveHouse RIDE)ギタリストの小沼ようすけさんとドラマーの沼澤尚さんによるライブがある。チケットは前売り4500円、当日5000円、学割3000円(ドリンク代別)。問い合わせはLiveHouse RIDE、電話0952(26)2687。
 

【展覧会】
 ◆志田の蔵 冬のストール展
 (23日~12月15日、9~18時、嬉野市塩田町のやきもの・和雑貨「志田の蔵」)冬のおしゃれを支えてくれるショール・ストールを展示。気軽に取り入れやすいミニサイズのショールや、首に巻いたりバッグにつけたりアレンジを楽しめるスカーフなどさまざまなアイテムが並ぶ。入場無料。問い合わせは志田の蔵、電話0954(66)2202。
 

【告知板】
 ◆スマイルフェスタ
 (24日10~14時、多久市北多久町の市児童センター「あじさい」)バルーンアート(乳幼児10時、小学生以上11時10分)や葉っぱを使ったアート体験(10時、13時)のほか、佐賀女子短大の学生サークルと手作りおもちゃを使った交流、バドミントンや卓球が楽しめる。来館者にはお菓子の詰め合わせや綿菓子、ヨーヨーのプレゼントも(数量限定)。会場、電話0952(75)6621。