“粉もん”は好きですか? 小麦粉を使った粉もの料理は、おいしさ・手軽さ・リーズナブルな価格と、三拍子そろった庶民の味方。子どもから大人まで、みんなに愛される人気者ですよね。県内で長年愛されている、たこ焼きやお好み焼きをお届けします!

山口お好み屋

創業当時の味を受け継ぐ
旧炭鉱町のお好み焼き屋

 かつて炭鉱で栄えた厳木町で、労働者たちを支えたお好み焼き屋。創業から65年たつ今も「安い価格でおなかいっぱいになるように」と、変わらない味を提供し、多くの人々に親しまれています。(▶詳細はこちら)

たこ焼きまんま

インパクト抜群!地元産ネギをたっぷり

 1999年創業。子どもから大人まで集う小さなたこ焼き屋の名物は、ネギを山のようにのせたたこ焼き。(▶詳細はこちら)

おこのみ亭

広島の味にほれ込んだ夫妻
キャベツの甘みを感じて

  ソースや青のりを現地から取り寄せ、本格派の広島風お好み焼きを提供。本場の味にほれ込んだ渡部元さんと京子さん夫妻が切り盛りしています。(▶詳細はこちら)

オックスフォード

牛津名物・カルチャー焼 
総菜系からスイーツ系まで

 回転焼きの生地に具材とマヨネーズを挟んだ「カルチャー焼」の店。3代続く有浦米穀店が1989年、店内一角にオープンして以来、地元名物として親しまれてきました。(▶詳細はこちら)

TAKOTAKO 呑呑

とろ~りやわらか
おばちゃんの関西風たこ焼き

 「お客さんとお話できるのが楽しい」と朗らかな笑顔で話す、大阪出身の店主福田アキ子さん。2019年に一度閉店し、21年末に現店舗に移転して復活。(▶詳細はこちら)

ほかにもこんな記事
LINEで送る