エアーモニュメントの前で写真撮影する来場者
園内はハロウィーン仕様に

 今年(ことし)2月(がつ)に60周年(しゅうねん)を迎(むか)えた佐賀市(さがし)の神野公園(こうのこうえん)こども遊園地(ゆうえんち)で31日(にち)まで、ハロウィーンイベントが開(ひら)かれています。仮装(かそう)して来場(らいじょう)すると割引(わりびき)があったり、お菓子(かし)すくいがあったりと、この時期(じき)ならではの特典(とくてん)が盛(も)りだくさんです。

お菓子すくいをする来場者

 仮装割引はフリーパスが全身(ぜんしん)仮装だと200円引き(えんびき)、カチューシャやマントなどのポイント仮装だと100円引きになります。フリーパス購入者(こうにゅうしゃ)には、スコップで1回(かい)すくった分(ぶん)のアメやマシュマロなどのお菓子がプレゼントされます。エアーモニュメントの前(まえ)で写真(しゃしん)が撮(と)れるフォトスポットが計(けい)4カ所(4かしょ)あり、ハロウィーンの思い出(おもいで)を残(のこ)して楽(たの)しむことができます。(松尾綺子)

 

◆イベント紹介◆

★フェイスペイントコーナー★
 無料(むりょう)で専用(せんよう)のペンを使(つか)って自由(じゆう)に顔(かお)にペイントを施す(ほどこす)ことができます。タトゥーシールもあり、1枚(まい)100円(えん)。

★リース作(つく)り★
 大中小(だいちゅうしょう)の三つ(みっつ)のサイズのリースから選(えら)び、カボチャや紅葉(もみじ)、木の実(きのみ)などのパーツをグルーガンで飾り付け(かざりつけ)ます。土日祝日(どにちしゅくじつ)のみで、11時から。1日先着10人、材料費(ざいりょうひ)は500円。

★おばけ×サバゲ★
 今年(ことし)の夏(なつ)から始(はじ)めたおばけ屋敷(やしき)が、ハロウィーン仕様(しよう)になっています。赤外線銃(せきがいせんじゅう)でおばけを退治(たいじ)します。土日祝日のみで、1回(かい)300円。

★子(こ)どもチャレンジシップ★
 ハロウィーンが終(お)わると、子ども店長(てんちょう)になりハンドメイドや使わなくなったオモチャなどを販売(はんばい)するイベントが始まります。11月2~24日の土日祝日に開催(かいさい)し、無料で参加(さんか)できます。小学生(しょうがくせい)までが対象(たいしょう)。電話(でんわ)やインスタグラムのDMから事前申し込み(じぜんもうしこみ)が必要(ひつよう)で、定員(ていいん)は1日10人。

◆ “非日常”楽しんで 林直輝・副園長 ◆


林直輝副園長

 秋(あき)になり涼しく(すずしく)なったので、皆(みな)さんには思(おも)いっきり遊園地(ゆうえんち)で遊(あそ)んでほしいです。お化け屋敷(おばけやしき)とサバイバルゲームが合体(がったい)したアトラクションも人気(にんき)で、この時期(じき)ハロウィーン仕様(しよう)になっていておすすめです。また、普段(ふだん)仮装(かそう)する機会(きかい)はなかなかないと思いますが、特典(とくてん)もあるのでぜひ仮装して非日常(ひにちじょう)を楽(たの)しんでいただけたらと思います。

<メモ>
【住所】佐賀市(さがし)神園(かみぞの)4―1―3
【電話】0952(30)8461
【インスタグラム】@kounopark
【定休日・営業時間】公式サイト内の「営業カレンダー」を要確認
【入園料】無料
【フリーパス】1人用フリーパスは1600円、親子用フリーパスは2400円
【アトラクション利用料】200~250円(チケットは50円単位で購入(こうにゅう)できる)