佐賀国スポ第5日は9日、嬉野市中央体育館U―Spoでレスリングフリースタイルが行われた。

 佐賀県勢は、成年男子86キロ級の白井達也(チームSSP)、少年男子65キロ級の松原拓郎(鳥栖工高)と同80キロ級の伊藤海里(同)が頂点に立った。

成年男子

レスリング男子フリースタイルの決勝2階から見守る佐賀県応援団=嬉野市中央体育館U-Spo
レスリング成年男子フリースタイル65キロ級準決勝 技を仕掛ける諏訪間新之亮(下、自衛隊)=嬉野市中央体育館U-Spo
レスリング成年男子フリースタイル65キロ級準決勝 相手の足をつかみ倒す諏訪間新之亮(右、自衛隊)=嬉野市中央体育館U-Spo
レスリング成年男子フリースタイル65キロ級決勝 第1ピリオドを終えてインターバルに入った諏訪間新之亮(中央、自衛隊)。左は小柴健二監督=嬉野市中央体育館U-Spo
レスリング成年男子フリースタイル74キロ級準決勝 決勝進出を決めて、銃で撃ち抜くポーズを決める小柴伊織(日体大)=嬉野市中央体育館U-Spo
レスリング成年男子フリースタイル86キロ級決勝 相手と組み合う白井達也(右、チームSSP)=嬉野市中央体育館U-Spo
レスリング成年男子フリースタイル86キロ級決勝 優勝を決め、声援に応える白井達也(チームSSP)=嬉野市中央体育館U-Spo

少年男子

レスリング少年男子フリースタイル65キロ級準決勝 寝技で得点を重ねる松原拓郎(上、鳥栖工高)=嬉野市中央体育館U-Spo
レスリング少年男子フリースタイル65キロ級準決勝 ローリングで点を奪う松原拓郎(左、鳥栖工高)=嬉野市中央体育館U-Spo
レスリング少年男子フリースタイル65キロ級決勝 果敢に相手の背後を狙う松原拓郎(上、鳥栖工高)=嬉野市中央体育館U-Spo
レスリング少年男子フリースタイル65キロ級決勝 優勝を決め、ユニホームの「佐賀」をアピールする松原拓郎(右、鳥栖工高)=嬉野市中央体育館U-Spo
レスリング少年男子フリースタイル80キロ級準決勝 ローリングで得点を奪う伊藤海里(上、鳥栖工高)=嬉野市中央体育館U-Spo
レスリング少年男子80キロ級決勝 応援で選手を後押しする2階席=嬉野市中央体育館U-Spo
レスリング少年男子フリースタイル80キロ級決勝 相手のタックルを防ぐ伊藤海里(鳥栖工高)=嬉野市中央体育館U-Spo
レスリング少年男子フリースタイル80キロ級決勝 優勝を決め、拳を握る伊藤海里(鳥栖工高)=嬉野市中央体育館U-Spo
レスリング少年男子フリースタイル80キロ級決勝 優勝し応援席の声援に応える伊藤海里(鳥栖工高)=嬉野市中央体育館U-Spo

表彰式・閉会式

レスリング会場に飾られた総合開会式で配火された炬火=嬉野市中央体育館U-Spo
レスリング成年男子フリースタイル65キロ級で準優勝に輝き、表彰を受ける諏訪間新之亮(自衛隊)=嬉野市中央体育館U-Spo
レスリング成年男子フリースタイル65キロ級で上位3位に入った選手たち。2位は佐賀県の諏訪間新之亮(自衛隊)=嬉野市中央体育館U-Spo
レスリング成年男子フリースタイル74キロ級で準優勝に輝き、表彰を受ける小柴伊織(日体大)=嬉野市中央体育館U-Spo
レスリング成年男子フリースタイル74キロ級で上位3位に入った選手たち。2位は佐賀県の小柴伊織(日体大)=嬉野市中央体育館U-Spo
レスリング成年男子フリースタイル86キロ級で優勝し、表彰を受ける白井達也(チームSSP)=嬉野市中央体育館U-Spo
レスリング成年男子フリースタイル86キロ級で上位3位に入った選手たち。1位は佐賀県の白井達也(チームSSP)=嬉野市中央体育館U-Spo
レスリング少年男子フリースタイル65キロ級で優勝し、表彰を受ける松原拓郎(鳥栖工高)=嬉野市中央体育館U-Spo
レスリング少年男子フリースタイル65キロ級で3位までに入った選手たち。1位は佐賀県の松原拓郎(中央、鳥栖工高)=嬉野市中央体育館U-Spo
レスリング少年男子フリースタイル80キロ級で優勝し、表彰を受ける伊藤海里(鳥栖工高)=嬉野市中央体育館U-Spo
レスリング少年男子フリースタイル80キロ級で3位までに入った選手たち。1位は佐賀県の伊藤海里(鳥栖工高)=嬉野市中央体育館U-Spo
レスリング男女総合成績1位に輝き、代表して賞状を受け取る小柴健二監督(左)=嬉野市中央体育館U-Spo
レスリング男女総合成績1位の表彰を受ける佐賀県選手団=嬉野市中央体育館U-Spo
レスリング男女総合成績1位の表彰を受ける佐賀県選手団=嬉野市中央体育館U-Spo
レスリング男女総合成績1位の表彰を受け、大会会長トロフィーを掲げながら戻る佐賀県選手団=嬉野市中央体育館U-Spo
レスリングで最優秀選手賞に選ばれた角雅人(自衛隊)=嬉野市中央体育館U-Spo
レスリング競技で最優秀選手賞に選ばれた角雅人(左から2人目、自衛隊)と優秀選手賞に選ばれた松原拓郎(右、鳥栖工高)ら=嬉野市中央体育館U-Spo
レスリング競技で最優秀選手賞に選ばれた角雅人(右、自衛隊)=嬉野市中央体育館U-Spo
レスリング競技で優秀選手賞に選ばれた松原拓郎(右、鳥栖工高)=嬉野市中央体育館U-Spo
レスリングの閉会式を終え、退場する佐賀県選手団=嬉野市中央体育館U-Spo
レスリングの閉会式を終え、退場する佐賀県選手団=嬉野市中央体育館U-Spo
レスリング競技の全日程を終え、試合場のマットを撤去する補助員ら=嬉野市中央体育館U-Spo
レスリング競技の全日程を終えて、集合する選手や補助員ら=嬉野市中央体育館U-Spo
レスリング競技のフリースタイル種目に出場した選手ら=嬉野市中央体育館U-Spo
レスリング競技のグレコローマン種目に出場した選手ら=嬉野市中央体育館U-Spo
レスリングの全日程を終え、記念撮影する小柴家族=嬉野市中央体育館U-Spo