成年男子
▷ライフル立射(40発)
(1)岡田直也(岡山)385点
(2)橋爪(滋賀)382点
(3)関口(埼玉)377点
(4)遠藤(岐阜)375点
(5)吉田(佐賀)374点
(6)町田(和歌山)373点
(7)以西(徳島)372点
(8)小林(栃木)371点
▷同エアピストル予選(60発)
(1)中山(岡山)575点
(2)岩佐(埼玉)574点
(3)宮脇(和歌山)564点
(4)内田(長崎)564点
(5)吉村(岐阜)561点
(6)槙山(静岡)560点
(7)蟹江(東京)557点
(8)高橋(秋田)555点
(同記録異順位は中心圏の的中数による)
成年女子
▷ライフル3姿勢予選
(1)堀之内(徳島)588点=大会新
(膝射197、伏射198、立射193)
(2)平田(石川)586点
(3)田辺(岐阜)580点
(4)松本靖(熊本)579点
(5)千葉(千葉)579点
(6)町田(和歌山)578点
(7)後藤(滋賀)577点
(8)井浦(佐賀)574点
(同記録異順位は中心圏の的中数による)
▷同エアピストル予選(60発)
(1)相沢(東京)573点
(2)阿部(高知)566点
(3)陸(新潟)566点
(4)隈井(岡山)566点
(5)田畑(滋賀)564点
(6)佐藤(山形)561点
(7)村上(奈良)560点
(8)井下(香川)555点
(同記録異順位は中心圏の的中数と最終シリーズの成績による)
少年男子
▷エアライフル予選(30発)
(1)高岡(愛知)312・9点
(2)山岸(埼玉)308・4点
(3)山本(高知)306・5点
(4)秋月(徳島)305・8点
(5)ギャンビル・ウィリアム(神奈川)305・6点
(6)実川(千葉)305・3点
(7)太呉(長崎)305・0点
(8)米原(滋賀)304・1点
▷同決勝
(1)ギャンビル・ウィリアム海音(神奈川)247・5点
(2)高岡(愛知)245・5点
(3)山本(高知)224・9点
(4)秋月(徳島)201・5点
(5)実川(千葉)180・9点
(6)山岸(埼玉)158・8点
(7)太呉(長崎)139・0点
(8)米原(滋賀)117・2点
(勝ち抜き方式、3位以下は敗退時の得点)
▷同ビームライフル決勝
(1)大石拓海(徳島)247・4点
(2)松原(滋賀)247・1点
(3)松本(三重)226・4点
(4)橋本(東京)204・9点
(5)篠田(岐阜)181・8点
(6)水町(福井)160・5点
(7)三浦(沖縄)140・9点
(8)前田(千葉)119・4点
(勝ち抜き方式、3位以下は敗退時の得点)
▷同ビームピストル予選(60発)
(1)横田(埼玉)556点
(2)井上(鹿児島)550点
(3)尾形(徳島)547点
(4)中島(鳥取)547点
(5)大山(愛知)543点
(6)永田(滋賀)542点
(7)只野(佐賀)541点
(8)平川(秋田)540点
(同記録異順位は中心圏の的中数による)
少年女子
▷エアライフル予選(30発)
(1)山田(徳島)310・0点
(2)川村(高知)309・5点
(3)瀬川(埼玉)308・8点
(4)掛野(岐阜)308・4点
(5)藤田(茨城)308・2点
(6)津幡(北海道)308・1点
(7)河田(滋賀)307・5点
(8)小原(大分)305・0点
▷同決勝
(1)川村悠夏(高知)247・4点
(2)藤田(茨城)246・6点
(3)瀬川(埼玉)225・7点
(4)津幡(北海道)202・2点
(5)河田(滋賀)180・8点
(6)掛野(岐阜)161・0点
(7)山田(徳島)140・0点
(8)小原(大分)118・8点
(勝ち抜き方式、3位以下は敗退時の得点)
▷同ビームライフル決勝
(1)石田紬葵(岐阜)251・6点
(2)吉野(神奈川)251・3点
(3)細淵(東京)229・8点
(4)西川(沖縄)208・4点
(5)山田(富山)187・3点
(6)松村(滋賀)166・2点
(7)板敷(徳島)143・2点
(8)馬場(佐賀)122・4点
(勝ち抜き方式、3位以下は敗退時の得点)
▷同ビームピストル予選(60発)
(1)柚木(岐阜)561点
(2)浦部(愛媛)549点
(3)大林(茨城)543点
(4)田崎(長崎)542点
(5)桶谷(石川)542点
(6)喜屋武(佐賀)537点
(7)三浦(秋田)537点
(8)葛西(徳島)536点
(同記録異順位は中心圏の的中数による)
■記録は共同通信のフォームに基づいています。選手名や所属は記事中の表記と異なる場合があります。