本格的な消火活動訓練に驚き
みやき町消防団中原分団本部 秋吉 遼太さん(33)

昨年春、みやき町役場入庁と同時に、職場の先輩からの誘いで地元の消防団へ入りました。父親が元消防団員で、おじは消防署に勤めていたので、こうした地域を守る活動には関心がありました。
出動はまだ経験していません。入団前は「消防署のサポートに回ればいい」と思っていましたが、訓練を通して団員でも本格的な消火活動の知識が必要と知りました。父親から「基本動作だけはちゃんと身につけておけ」と言われ、その言葉の意味の重さを今になって理解しました。
趣味はフットサルです。プレー中は集中していますが、緊急連絡が入ったら、町民の生命と財産を守るため、気持ちを切り替えて消火活動に当たるつもりです。消防団は自分たちの生まれ育った町を守り、やりがいのある組織です。地域貢献を考える若い人たちには、ぜひチャレンジしてほしいですね。
出初め式では各分団による放水を実施した=2024年1月
このコーナーに関するご意見、ご感想をお寄せください。
消防団員募集中
佐賀県消防保安室
TEL:0952-25-7026
FAX:0952-25-7262