プレアデスが新紙幣発行を記念して発売する「渋沢カレー」

プレアデスが新紙幣発行を記念して発売する「渋沢カレー」=伊万里市役所

 有田町の名物「有田焼カレー」を製造販売するプレアデスは、3日の新紙幣発行を記念し、1万円札に描かれる実業家の渋沢栄一にちなんだレトルトカレーを発売する。商品名は「渋沢カレー」。創業者で会長の廉隅(かどすみ)浩美さん(62)が渋沢と同じ埼玉県出身で、渋沢家とつながりがあることから企画した。

 廉隅さんは渋沢家の分家の子孫に当たる。会社を2009年に設立した際、渋沢が大切にした「忠恕(真心と思いやり)の精神」を社是にした。

 有田焼カレーはオリジナルの器に佐賀県産の米や牛肉を使ったカレーを盛りつけ、年間約10万食を売り上げる。渋沢カレーはルーに埼玉県産のネギのエキスを加えてレトルト食品にした。パッケージに紙幣と異なる渋沢の肖像画を使っている。

 1個税込み980円で8月1日から販売を始める。有田駅構内の有田銘品館やプレアデスのウェブサイトなどで購入でき、ウェブサイトでは7月3日から予約を受け付ける。(青木宏文)

プレアデスのサイトはこちら