
―自身について
楽観的ですね。大抵のことはなんとかなると思っています。ネガティブだと人生なんにも面白くないので、基本的にはポジティブに生きています。ニックネームの「グッピー」は、誰が言い出したかは定かではないですが、小学生の頃に所属していたサッカーチームで呼ばれはじめて、そこからどんどん広がっていったような…。覚えてもらいやすい反面、「グッピーさん、本名なんでしたっけ?」と言われることも多いです(笑)。
─家族について
妻と小学4年生の息子、小学1年生の娘の4人暮らし。子育てはとても楽しく、毎日が本当に幸せです! 子育てでは、僕はバランスを取る係ですね。妻が子どもを叱ったりするときは、僕が妻と子どもの間を取り持ったり、子どもを慰めたり。
息子はサッカーを習っていますが、強制はしたくないし、あまり口を出さないようにしています。ただサッカーは好きみたいで、僕が「別にやめてもいいよ」と言うと、「絶対やめない」と。子どもたちには好きなことを好きなようにやってもらいたいですね。そして、例えばあいさつとかちょっとしたことを大切にして、ちゃんとした人になってほしい。
─子どもの成長を感じた瞬間
息子がタブレットやパソコンを使い、大好きなサッカーについて自発的にいろいろ調べていることに驚きました! 試合を見て「マルセロ選手がすごかった!」と言ってきたり。応援歌をずっと歌っています(笑)。
あと、外で遊ぶ娘の様子をのぞきに行った時、娘が友達の自転車を乗り回していてびっくりしました。こぎ方の練習もしていないのに、いつの間に!って。
─オフの過ごし方
基本的に家族ファースト。子ども中心の生活です。鳥栖近辺の公園に子どもを連れて遊びに出かけることが多いですね。最近は「釣りに行きたい」と言われます。釣って、さばいて、調理して…釣りは子どもと一緒に自然と触れ合えるいいツールです。
●●Private Photo
紙面購読されている方はダブルコースを、それ以外の方は単独コースをお申し込みください