HOME 記者コラム <まつらノート>玄海町民の“体温” 2024/06/26 20:34 松岡蒼大 玄海町を対象とした原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分場選定に向けた文献調査が10日、始まった。最終処分事業を担う原子力発電環境整備機構(NUMO)が調査開始を発表したが、東京での机上調査とあって実感は伴わなかった。 佐賀新聞電子版への会員登録・ログイン この記事を見るには、佐賀新聞電子版への登録が必要です。 紙面購読されている方はダブルコースを、それ以外の方は単独コースをお申し込みください 新規申し込み ログイン 佐賀新聞電子版のご利用方法はこちら ほかにもこんな記事 2024/6/24 <玄海町核ごみ調査>知事ら反対なら「処分地選定プロセスか… 2024/6/24 <核のごみ文献調査 玄海町長インタビュー>最終処分場選定… 2024/6/23 <原発と暮らすということ>(7)“蚊帳の外”の周辺自治体… 2024/6/20 <佐賀県議会一般質問>核のごみ最終処分場 知事「将来は時…