タマネギ、レンコンなど豊富な野菜の産地として知られる白石町。新鮮野菜がネタのすしが楽しめるのが「だるま寿し」だ。
レタスやキュウリも入るタマネギ巻、レンコンの細巻、イチゴ軍艦、レンコンの細巻やにぎり。時期になればアスパラガスやスイートコーンも仲間入りする。「野菜は全て地元だから新鮮。厳選した素材のうまさを堪能してもらいたい」と店主の小野達磨さん(37)。父で先代の和則さん(68)が30年ほど前に始めた野菜すしを守っている。
レンコンがホクホクのときは蒸し焼き、シャキシャキのときは三杯酢漬け-など時季や旬に応じて調理法も変える。小さな新タマネギやレンコンの先の部分だけを使うガリもある。
地元産は野菜にとどまらず、ワラスボやカニ、イイダコ、カキなど有明海の“前海もん”も並ぶ。ノリ酒やワラスボ酒も含め、白石の旬が満喫できる。
白石町福富1475―1。営業は11~22時。水曜定休。電話0952(87)2147。(小野靖久)