西田豊明氏

 佐賀新聞社が主催する政経懇話会・政経セミナーの3月合同例会が5日午前11時から、佐賀市のホテルニューオータニ佐賀で開かれる。AI(人工知能)研究の第一人者で、福知山公立大副学長の西田豊明氏が「生成AIを冒険心で活用する チャットGPTを中心に」と題して講演する。会員制だが、一般も有料で聴講できる。

 西田氏は1954年、京都府生まれ。京都大大学院修士課程を修了。奈良先端科学技術大学院大教授、東京大大学院教授、京都大大学院教授などを経て、2022年から現職。人工知能学会会長なども務めた。著書に「AIが会話できないのはなぜか-コモングラウンドがひらく未来」(2022年、晶文社)などがある。

 一般の聴講料は5千円。申し込みは佐賀新聞文化センター、電話0952(25)2160。(宮﨑勝)