HOME 佐賀県のニュース 行政・社会 城原川ダム建設事業(神埼市)住民と国、補償基準合意 予備調査から半世紀超、着工へ 住民代表「やっと決まった」 2024/01/29 07:00 樋口絢乃 神埼市脊振町の城原川ダム建設事業を巡り、水没地区の住民側と国土交通省は28日、損失補償基準協定書に調印した。1971年の予備調査以降、地元では賛否が割れ、旧民主党政権時には事業見直しの対象となるなど膠着(こうちゃく)が続いた。予備調査から半世紀以上を経て、ダム事業は着工に向け大きな節目を迎えた。 佐賀新聞電子版への会員登録・ログイン この記事を見るには、佐賀新聞電子版への登録が必要です。 紙面購読されている方はダブルコースを、それ以外の方は単独コースをお申し込みください 新規申し込み ログイン 佐賀新聞電子版のご利用方法はこちら ほかにもこんな記事 2024/1/22 城原川ダム建設事業・家族との思い出の家、心境複雑 佐賀県… 2024/1/22 城原川ダム水没予定地の住民、補償基準額を承認 2023/12/22 城原川ダム(神埼市)土地補償基準額 水没予定地域の住民受… 2023/11/28 城原川ダム水没予定地の住民、集団移転先が決定 神埼町の志…