魚うどん。「ぎょうどん」と呼ぶ。港町が多い宮崎県日南市に伝わる郷土料理だ。 米不足の戦時中、代用食だった魚のすり身に片栗粉を加えるなど工夫し、うどんにして食していた。戦後忘れられていた存在だったが、昭和50年代に同市漁協女性部によって再現。市内の飲食店、ホテル、旅館でも提供されるようになった。