「灯台のように街を照らしたい」との思いが込められたレンタルスペース「LIGHTHOUSE」=佐賀市唐人

 佐賀駅南の中央大通りを歩くと、オシャレな外観の建物が目に入ってきます。築110年を超える古民家をリノベーションし、1階にカフェ、2階にレンタル・コワーキングスペースが入居しています。2階は木のぬくもりを感じる内装と明るい照明、そしてオシャレさもありながら落ち着く空間になっています。

 レンタル・コワーキングスペースの名は「LIGHTHOUSE」(灯台)。「『灯台のように街を照らす存在でありたい』という思いを込めています」と代表の船津さん。行政のセミナー、音楽イベントなどでも幅広く使われるようになってきています。

 カフェ「TSUITACHI COFFEE&TEA」は気軽に立ち寄りたくなるような空間が意識されています。小城羊羹(ようかん)のソースをかけたチーズトーストや、羊羹に合うコーヒーなどメニューは独創的で、一度味わってみたくなります。

 「シャッターを下ろすお店もある中央大通りをにぎやかにしたい」と目標を語る船津さんは、お店の明かりに照らされる周りの人たちが鼓舞されていくことを願い、使命感も胸に「これからも挑戦をしていきたい」と話します。(街なかかわらばん佐賀 市民ライター・草田彩夏)