HOME 特集 NIEsaga ニュース NIEとは ワークシート お役立ち さが維新塾 お問い合わせ 地域の将来、投票の意義考え 鳥栖商高で佐賀新聞主権者教育 2023/12/08 21:40 志垣直哉 高校生に主権者としての意識を培ってもらおうと、佐賀新聞社は主権者教育の出前授業を5日、鳥栖市の鳥栖商業高で開いた。全校生徒約430人が受講し、鳥栖市のまちづくりをテーマとした模擬選挙や講話を通して、地域の将来に対する自身の理想や投票の大切さについて考えを深めた。 佐賀新聞電子版への会員登録・ログイン この記事を見るには、佐賀新聞電子版への登録が必要です。 紙面購読されている方はダブルコースを、それ以外の方は単独コースをお申し込みください 新規申し込み ログイン 佐賀新聞電子版のご利用方法はこちら ほかにもこんな記事 2023/11/27 地域の課題、自分事に 佐賀新聞社主権者教育 佐賀清和高校… 2023/11/6 鳥栖の課題に自分の意思表示 佐賀新聞出前授業in鳥栖高校 2023/10/28 地域の課題や現状、考え深め 佐賀新聞社 鳥栖高校で主権者… 2023/10/22 社会課題への考え深める 佐賀新聞社、佐賀女子高校で主権者…