<喫茶ネルヤ>
地元産の「村山牛乳」を使った「ソフトクリーム」(350円)は、濃厚ながらもさっぱりとした味わい。窓の向こうに広がる呼子湾を眺めながら、自家焙煎コーヒーと一緒に味わおう
呼子大橋のたもと、加部島の港から少し上った高台に11月20日、「喫茶ネルヤ」がオープンしました。呼子湾を見下ろすアットホームな雰囲気のカフェで、手作りのスイーツや豆にこだわった自家焙煎コーヒーが味わえます。
店主の田畑貴広さんは福岡県出身で、佐賀を舞台にしたアニメ「ゾンビランドサガ」のファン。アニメの聖地巡礼で佐賀を訪れるうちに、その自然や風土に魅了され移住を決意。移住先を探す中でこの場所に巡り会いすっかり気に入った田畑さんは、福岡から加部島に転居し、かねてからの夢だったカフェをオープンしました。

田畑さんが「ぜひ一緒に味わって、その組み合わせのおいしさを知ってほしい」と力説するのが、自家製ソフトクリームと自家焙煎(ばいせん)コーヒー。地元唐津の「村山牛乳」を使った「ソフトクリーム」は、濃厚なミルク感と、後に残らないスッキリとした後味が特長です。10種類以上をラインアップするコーヒーの中でも、おすすめは中深煎りの「ブラジル パッセイオ イエローブルボン」。香ばしさや甘み、程よい苦味のバランスがよく、ソフトクリームとよく合います。「寒い日にストーブに当たりながら、冷たいソフトクリームと温かいコーヒーを味わう。その背徳感を味わってほしい」とほほ笑む田畑さん。他にも、チョコレートの豊かな風味ともったりとした口当たりが楽しめる「ブラウニー」や、唐津産の卵と村山牛乳を使い、固めの食感に仕上げた「プリン」など、手作りのスイーツがそろいます。


自宅の座敷を利用した畳敷きの店内は、いつまでも長居したくなるくつろぎの空間。おいしいスイーツとコーヒーに舌鼓を打つもよし、店主とコーヒーやアニメ談義に花を咲かせるもよし。美しい呼子の海を眺めながら、思い思いの時間を過ごしてください。(久保禎一)

DATA
住/唐津市呼子町加部島3021-2
電/070-9231-0820
営/11:00-17:00
休/不定
P/2 ※満車の際は問い合わせを
X/@kissanelja