いつものカレーにレンコンを入れると、新食感! 僕がよく作る澤本家の定番、ツナカレーをベースにしました。ツナ缶を入れるだけなので肉で作るより簡単にできるのがポイントです。
白石レンコンは、季節によって食感が違うので、シーズンごとにいろんな楽しみ方ができると思います。僕が使ったのは、夏の終わり~秋にかけてのレンコン。シャキッとした食感もありつつ、かめばかむほど味わい深く、おいしくいただきました!

白石レンコンのツナカレー

 

【材料】4皿分

レンコン・・・・・・・・1個
ニンジン・・・・・・・・1本
ニンニク・・・・・・・・適量
タマネギ・・・・・・・・1個
ツナ・・・・・・・・・・1缶
カレーパウダー・・・・・適量
カレールウ・・・・・1/2箱
水・・・・・・・・600cc

[A]
ケチャップ・・・・・大さじ2
ソース・・・・・・・大さじ2
しょうゆ・・・・・・大さじ1

 

【 作り方 】

1.レンコン、ニンジンは食べやすい大きさに切る。ニンニクとタマネギはみじん切りにする。

2.鍋に油(分量外)を熱し、みじん切りにしたニンニクを炒め、香りが出たらタマネギを入れる。火が通ったらカレーパウダーを加えてなじませ、さらに炒める。レンコン、ニンジンを入れ、軽く炒めたら水を加え、アクを取りながら具材に火が通るまで煮る(沸騰してから15分程度)

3.一度火を止め、カレールウを溶かし、Aと油を軽く切ったツナを加えてさらに煮込む。

 

【サガ食材】 黒木農園の「白石レンコン」

干拓地であり、「重粘土質」という独特の土壌を持つ白石平野(佐賀平野)。特に白石町ではレンコンの栽培が盛ん。夏場のシャキシャキとした食感に対して、冬場のレンコンは、ホクホク・もちもちとした食感。首都圏の有名シェフも太鼓判を押す黒木農園のレンコンは通信販売も可能で、泥付きの新鮮なものを全国に届けている。

オンラインショップ:https://www.kuroki-nouen.com/

 

12/5に発売するアルバムのプロモーションで、メンバーといろいろな撮影をしました! 写真はその裏側、先輩の衣装を着たなっちゃん(堀夏喜)です! 本気で撮影したので、たくさんの方がコメントをくださって本当にうれしかったです! ある意味エンタテイナーの「なつなつコンビ」、楽しんでいただけましたか? 期待に応えられなかったいたらすみません。僕たち本当に予算が足りなかったんです。。。

 

▶PROFILE さわもと・なつき

LDH所属のダンス&ボーカルグループ「FANTASTICS」のパフォーマー。音楽活動の傍ら、特技の料理を生かし多メディアで活躍。1994年1月19日生まれ、長野県出身。

Instagram:@natsukisawamoto_official
公式HP:https://m.tribe-m.jp/Artist/index/168
新曲「STARBOYS」MusicVideo▶️

LINEで送る