オレイン酸を豊富に含む、佐賀で開発された大豆を、初めてピクルスにしてみました。健康的で、口当たりも食感もよく最高です!
今回はこのピクルスがあれば簡単に作れる酸辣湯のレシピも紹介。そのままつまんでもよし、一品加えたいときに添えてもよし、アレンジしてもよし。おすすめです!

大豆のピクルス&酸辣湯サンラータン

◇大豆のピクルス

【材料】

炊き大豆・・・・・・・・・100g
 ※市販の水煮でも代用可
 ※乾燥大豆(1合)をさっと水洗いして炊飯器に入れ、1合の目盛りまで水を入れ通常の炊飯モードで炊く

ニンジン・・・・・・・・・・・1本
好みの酢・・・・・・・・100cc
 ※白ワインビネガーやホワイトバルサミコがおすすめ

【A】
水・・・・・・・・・・・150cc
ハチミツ・・・・・・・・・大さじ2
 ※砂糖でも可
塩・・・・・・・・・・・・・・少々
ローリエ・・・・・・・・・・・1枚
 ※調味料の分量は使う酢によって調整を

【 作り方 】

1.ニンジンは4~5cmの棒状にカットし、さっとゆでるか、レンジで火を通しておく(600w2分)。

2.Aを鍋に入れ、沸騰したら火を止め、酢を加える。

3.炊き大豆とニンジンの水気を拭き取り、消毒した保存容器に入れ、2のピクルス液を注ぐ。あら熱が取れたらふたをし、冷蔵庫で一晩置けば完成。1週間程度を目安に食べきる。

 ※残った炊き大豆はそのまま食べたり、サラダやごはんに混ぜたりして活用を

 

◇アレンジ酸辣湯サンラータン

【材料】2人分

大豆のピクルス・・・・・・・50g
ニンジンのピクルス・・・・・50g
シイタケ・・・・・・・・・2~3枚
豚薄切り肉・・・・・・・・100g
ごま油・・・・・・・・・・・・適量

【B】
ピクルス液・・・・・・・100cc
水・・・・・・・・・・・300cc
鶏ガラスープのもと(顆粒)・・少々
しょうゆ・・・・・・・・・・・1枚
塩・・・・・・・・・・・・・・少々

卵・・・・・・・・・・・・・・1個
水溶き片栗粉・・・・・・・・・適量
ネギ・・・・・・・・・・・・・適量
ラー油・・・・・・・・・・・・適量

【 作り方 】

1.ニンジン、シイタケは細切り、豚肉はひと口大にカットする。卵は溶いておく。

2.鍋にごま油を熱し、豚肉を炒める。大豆、ニンジン、シイタケを加えて軽く混ぜ合わせたら、Bを加えて2~3分煮込む。溶き卵をまわし入れ、水溶き片栗粉でとろみをつける。

3.器に盛り、ラー油をまわしかけ、小口切りにしたネギをのせる。

今回は佐賀で調理・撮影しました!
/いただきます! \

【サガ食材】 高オレイン酸大豆「佐大HO1号」

 佐賀大学が約40年をかけて開発した、血中の悪玉コレステロールを減らす効果があるとされる「オレイン酸」を豊富に含んだ大豆。含有する脂肪酸のうち80%がオレイン酸で、一般的な大豆の約4倍。「武雄温泉物産館」では、大豆はもちろん、みそ、グラッセなどのおやつも販売。オンラインでも購入できる。

武雄温泉物産館 武雄市武雄町昭和805
0954‐22‐4597/IG:takeobussankan
オンラインショップ:https://takeobussankan.shop-pro.jp/

サワサガ食堂 in 佐賀 撮影Report>
 

先日、大樹くんと「あざとくて何が悪いの?」の収録でした!楽屋を2つ用意していただいていたのに、ずっと僕の楽屋にいた大樹くん。。。笑
放送は11月9日です!お楽しみに!

 

▶PROFILE さわもと・なつき

LDH所属のダンス&ボーカルグループ「FANTASTICS」のパフォーマー。音楽活動の傍ら、特技の料理を生かし多メディアで活躍。1994年1月19日生まれ、長野県出身。

Instagram:@natsukisawamoto_official
公式HP:https://m.tribe-m.jp/Artist/index/168

LINEで送る