8日からの大雨による佐賀県内各地での被害発生を受け、県共同募金会(陣内芳博会長)は、18日から義援金を受け付けている。9月19日まで。
「令和5(2023)年7月九州北部豪雨災害佐賀県義援金」として募る。被災者支援に活用する。義援金は県が設置する配分委員会を通じ、市町が被災者に配分する。救援物資や物品は取り扱わない。
指定口座への送金か、県社会福祉会館(佐賀市天神1丁目)にある事務局や、各市町の社会福祉協議会への持参で受け付ける。指定口座は「佐賀銀行県庁支店、普通3044860、社会福祉法人佐賀県共同募金会」。佐賀銀行の窓口で専用振込用紙を使えば振込手数料は無料になる。ゆうちょ銀行でも「口座00940―7―284943」で受け付ける。
県内の災害で義援金を募るのは2021年の8月豪雨以来。その時は4701万1578円が集まった。
問い合わせは県共同募金会、電話0952(23)4996。(山口貴由)