JA杯第38回佐賀新聞学童オリンピック大会相撲競技(県相撲連盟・佐賀新聞社主催、JAグループ佐賀特別協賛)は16日、武雄市の白岩相撲場であり、団体は佐志クラブ(唐津市)が33年ぶり2度目の頂点に立った。
個人6年は村山杏慈(西唐津ク)、同5年は加茂侑朔(からつク)がそれぞれ優勝。同4年は山口愛貴(北方ク)が制した。
開会式ではJAバンク統括部の田中康孝部長が「鍛えてきた力と技を十分に発揮し、チームで団結して、すてきな思い出がたくさん詰まった大会にしてほしい」と激励。県相撲連盟の脇山伸太郎会長、小松政武雄市長、佐賀新聞社の名古屋竜磨営業局事業部長がエールを送った。
団体の上位2チームと各学年の個人上位4人は、9月10日に鹿児島県である全九州わんぱく相撲大会に出場する。(西浦福紗)
【団体】リーグ戦 佐志ク4―1神埼ク、北方ク3―2からつク、西唐津ク4―0佐賀市ク、からつク3―2佐志ク、西唐津ク3―2神埼ク、北方ク4―1佐賀市ク、佐志ク3―2西唐津ク、北方ク3―2神埼ク、からつク5―0佐賀市ク、佐志ク4―1北方ク、神埼ク2―2佐賀市ク、からつク3―2西唐津ク、佐志ク5―0佐賀市ク、西唐津ク3―2北方ク、からつク4―1神埼ク
▽順位 (1)佐志ク4勝1敗(2)からつク4勝1敗(3)西唐津ク3勝2敗(4)北方ク3勝2敗(5)神埼ク1分4敗(6)佐賀市ク1分4敗=同じ勝ち数の順位は小星による
【個人】1年決勝
奥 悠征 よりきり 中橋稜心
(西唐津 (同)
ク)
▽2年準決勝 手塚(北方ク)=つきおとし=中山(青木道場)、江崎(佐賀市ク)=よりきり=轟木(北方ク)
▽同決勝
江崎京輝 おしだし 手塚舞乃
▽3年決勝リーグ (1)西八起(からつク)5勝(2)松下新(佐志ク)4勝1敗(3)井手逢之介(同)3勝2敗(4)横山暖(同)2勝3敗(5)山口美翼(同)1勝4敗(6)宮崎成叶5敗(西唐津ク)
▽4年準決勝 山口(北方ク)=おしだし=中島(同)、坂本(青木道場)=よりきり=辻(佐賀市ク)
山口愛貴 おしだし 坂本瑞稀
▽5年準決勝 加茂(からつク)=おしだし=坂本(青木道場)、手塚(北方ク)=うわてだしなげ=鬼木(からつク)
▽同決勝
加茂侑朔 おしだし 手塚蒼太
▽6年準決勝 村山(西唐津ク)=うわてなげ=西(からつク)、松岡(西唐津ク)=おしだし=古舘(同)
▽同決勝
村山杏慈 よりきり 松岡羚桜