HOME 特集 防災さが トップ 警報・注意報 ニュース ミニ知識 防災情報 避難所・マップ 防災カメラ 水位情報 コラム <備え 防災さが>焼米ため池(武雄市北方町)に事前放流施設 常時20万トン分水位下げ 2023/06/10 06:30 小野靖久 武雄市北方町志久の焼米(やきごめ)ため池に、水を排出する「事前放流施設」が完成し9日、操作開始式があった。2019年の佐賀豪雨と21年の記録的大雨では、池の周辺の北方町や大町町が甚大な浸水被害に見舞われた。施設を活用して池の水位を平時から20万立方メートル分下げ、浸水被害の軽減を目指す。 佐賀新聞電子版への会員登録・ログイン この記事を見るには、佐賀新聞電子版への登録が必要です。 紙面購読されている方はダブルコースを、それ以外の方は単独コースをお申し込みください 新規申し込み ログイン 佐賀新聞電子版のご利用方法はこちら ほかにもこんな記事 2023/6/10 洪水に備え、牟田辺遊水地で訓練 武雄河川事務所、設備の作… 2023/6/7 19、21年の豪雨で甚大な浸水被害 六角川流域、治水対策… 2023/6/1 <備え-防災さが>低平地で相次ぐ「内水氾濫」 浸水リスク… 2023/5/29 厳木ダムの緊急放流時の避難などで意見交換 武雄河川事務所…