【巡回車】(2日)
 ◆胃がん・大腸がん・肺がん検診
​ 8時=佐賀市・県健診・検査センター(予約制)、
​    基山町保健センター(予約制)
​ 8時半=佐賀市・大和支所(予約制)、
​     小城市・小城保健福祉センター桜楽館

 ◆子宮がん検診
​ 10時=佐賀市・大和支所(予約制)、
​     小城市・小城保健福祉センター桜楽館(予約制)

 ◆乳がん検診
​ 8時=佐賀市・県健診・検査センター(予約制)
​ 8時半=佐賀市・大和支所(予約制)、
​     小城市・小城保健福祉センター桜楽館(予約制)

 ◆献血車
​ 9~11時半=佐賀市・協同組合クレオパーク鍋島
​ 13時半~16時半=佐賀市・県農協会館
 ※検診についての問い合わせは各市町担当課へ。

 

【アバンセ情報】
 ◆男女共同参画週間パネル展
 (2~29日、佐賀市天神のアバンセ1階展示コーナー)「男女共同参画週間」(23~29日)に合わせたパネル展。関係資料やパネル、県内で男女共同参画社会づくりに取り組む団体やその活動内容などを紹介する。月曜休館。佐賀県立男女共同参画センター「アバンセ」、電話0952(26)0011。

 

【告知板】
 ◆ザクザクマーケット
 (4日10~15時半、佐賀市のシルクロ2階=松原神社前)洋服や日用雑貨などを販売するフリーマーケット。マイバック持参。現金のみ。カフェも営業し、コーヒーやところてんなどが楽しめる。問い合わせは、シルクロ、電話070(8498)2252。

 ◆オストメイト相談会&情報交換会と電話相談
 日本オストミー協会県支部は人工肛門・人工ぼうこうを保有する人を対象に、日常生活での情報交換などを目的とした交流会を開く。電話相談は毎週金曜、10~12時、電話0952(65)5855。
 6月の会場、日時、問い合わせ先は次の通り。

 ▽佐賀会場
​   8日10~12時、
   佐賀市天祐の県障害者福祉会館、
​   電話090(8410)0770(山田さん)

 ▽鹿島会場
​   10日10~12時、
​   鹿島市高津原の市民交流プラザ、
​   電話090(2581)5494(庭木さん)

 ▽唐津会場
​   15日10~12時、
​   唐津市東城内の市障がい者支援センターりんく、
​   電話080(5606)1386(岡本さん)

 ▽伊万里会場
​   16日10~12時、
​   伊万里市立花町の市民交流プラザ、
​   電話080(5606)1386(岡本さん)

 ▽鳥栖会場
​   17日13時半~15時半、
​   鳥栖市元町の市社会福祉会館、
​   電話090(8916)9506(古賀さん)

 ▽小城会場
​   27日10~12時、
​   小城市小城町のゆめぷらっと小城、
​   電話090(7294)2511(眞子さん)

 ▽みやき町会場
​   28日10~12時、
​   みやき町の中原庁舎、
​   電話090(8916)9506(古賀さん)

 ◆楽しく歩幸(あるこう)ウォークSAGA6月例会
 (10日9時半、佐賀市城内の県立博物館前集合)大隈重信記念館、浪漫座、くすかぜ広場ARKSなどを歩く8キロのコース。参加無料で事前申し込み不要。雨天決行。楽しく歩幸(あるこう)ウォークSAGAの重田さん、電話090(9403)1981。

 ◆小城歩こう会6月例会
(18日9時、唐津市厳木町のさよの湖=厳木ダム管理支所前集合)厳木の奥座敷さよの湖の新緑とそよ風を受けながらウォーキングを楽しむ。6キロのコース。申し込み不要。資料代100円。小雨決行。雨具、水筒は各自持参。傷害保険なし。東島さん、電話090(3075)5655。

 ◆巡回聴こえの相談inみやき町
 (21日10~15時、みやき町コミュニティセンターこすもす館)聞き誤りやテレビを見る音が大きいなど、聞こえに不安を感じる人に言語聴覚士がアドバイスする。聴力測定や聞き取りのこつなども伝える。測定、相談無料。1人30分程度。申し込みは20日までに、申し込みフォームまたは電話、ファクスで。県聴覚障害者サポートセンター、電話0952(40)7700=月曜・祝日を除く9時半~18時、ファクス0952(40)7705。