HOME 佐賀県のニュース 行政・社会 鳥栖市の国道34号の一部、私有地への電柱設置が届け出制に 九州で初指定 6月1日から 2023/05/31 22:40 栗林賢 国土交通省は31日、災害時に私有地の電柱が倒れて道路をふさぐのを防ぐため、設置届け出を義務付ける新制度で、国道34号鳥栖インターチェンジ(IC)-鳥栖市役所間の延長2・5キロを「届出対象区域」に指定した。九州では初めてで、6月1日から運用を開始する。 佐賀新聞電子版への会員登録・ログイン この記事を見るには、佐賀新聞電子版への登録が必要です。 紙面購読されている方はダブルコースを、それ以外の方は単独コースをお申し込みください 新規申し込み ログイン 佐賀新聞電子版のご利用方法はこちら ほかにもこんな記事 2023/5/12 <100年目のカチガラス>(1)大木減り、電柱に巣づくり… 2023/2/19 カササギの巣守り、停電も防止 九州電力送配電佐賀支社が対… 2022/12/4 コウノトリ、また来てね 白石町に人工の巣塔 カラス対策も 2022/9/19 <台風14号>佐賀県内約9030戸が停電 9月19日午前…