【きょうの催し】

 ◆九年庵春の一般公開(5日まで、神埼市神埼町の九年庵)
 ◆第16回中学校バスケットボール和泉式部大会(4日も、鹿島市の鹿島西部中学校ほか)
 ◆第51回県中学生女子ソフトボール選手権大会(伊万里市の伊万里湾大橋球技場ほか)
 ◆第59回国見台陸上競技選手権大会(4日も、伊万里市国見台陸上競技場)

【巡回車】(4日)

 ◆献血車 9~12時、13時半~15時半=有田町東庁舎
 ※検診についての問い合わせは各市町担当課へ。

【告知板】

 ◆環境にやさしい有機農業研修(夏野菜コース)
 (13日開講、佐賀市巨勢町の農地)NPO法人元気・勇気・活気の会が指導する有機野菜研修。ピーマンやなすなどの夏野菜を中心に、有機栽培に適した知識や技術をJASオーガニック認証の有機農地で学ぶ。開講式以降9月下旬まで原則毎週土曜早朝に実施。詳細は参加者に別途通知する。
 参加料は1人5000円。定員は25人程度で、超過した場合は佐賀市民優先となる。申し込みは「有機農業研修希望」と明記し、氏名、年齢、住所、電話番号、メールアドレスまたはファクス番号を添えてはがき、ファクス、メールで。8日締め切り。申し込み・問い合わせは佐賀市農業振興課地産地消推進係、電話0952(40)7116、ファクス0952(40)7391、メール nogyoshinko@city.saga.lg.jp

 ◆有明佐賀航空少年団令和5年度入団希望者説明会
 航空の知識を学び、航空関連の職種への関心を高めるべく、小・中・高校生の新年度団員を募集し、説明会を開催する。会場は佐賀市大和町の春日公民館を予定し、日時等は要相談。新団員は10名で締め切る。宇宙航空の学科がある大学の訪問、航空関連施設や航空博物館見学、佐賀空港「空の日」のイベント支援、セスナフライト・ヘリコプター体験を計画しており、中学生以上は、10月に佐賀で開催される全国航空教室にも派遣する。航空関係(ジャンル不問)に詳しく、少年団員に教示できる成人スタッフも募集する。岡本さん、電話080(1717)8816。