佐賀城の南に位置する堀の多い水田地帯で、文化14(1817)年の郷村帖(ちょう)によると、末次西分村として満穴、古賀が記され、独立して満穴と称される場合と末次西分村に属していた場合があったようです。
=ふるさとの民家= 香月家(佐賀市本庄町末次)
強風に備えた独特の屋根
2015/9/23
TOP
佐賀城の南に位置する堀の多い水田地帯で、文化14(1817)年の郷村帖(ちょう)によると、末次西分村として満穴、古賀が記され、独立して満穴と称される場合と末次西分村に属していた場合があったようです。