【きょうの催し】
緑を楽しむ講座「山野草編」(佐賀市金立町の佐賀市徐福長寿館)◆第26回唐松地区高校合同美術作品展(10日まで、唐津市新興町の唐津市近代図書館)◆姉の七福神(神埼市千代田町の姉地区)◆第32回佐賀清和高校吹奏楽部定期演奏会ブラス&マーチングフェスティバル2018(佐賀市日の出の佐賀市文化会館)◆信光幼稚園おゆうぎ会(佐賀市東与賀町の東与賀文化ホール)◆JA杯第32回佐賀新聞学童オリンピック大会ドッジボール競技(佐賀市諸富町の諸富文化体育館)◆九州ろうきん杯 第39回県少年サッカー選手権大会決勝戦(佐賀市日の出の県総合運動場陸上競技場)
【巡回車】
(5日)
◆胃がん検診 8時=佐賀市・県健診・検査センター(予約制)▽8時半=太良町・しおさい館(対象は70~74歳)
◆子宮がん検診 9時半=太良町・しおさい館(対象は20歳以上、女性のみ)
◆乳がん検診 8時=佐賀市・県健診・検査センター(予約制)▽9時半=太良町・しおさい館(対象は40歳以上、女性のみ、先着55人まで)
◆大腸がん・肺がん検診 8時=佐賀市・県健診・検査センター(予約制)
◆献血車 9~12時=多久市・多久高校
(6日)
◆胃がん・子宮がん・乳がん・大腸がん・肺がん検診 8時=佐賀市・県健診・検査センター(予約制)
※検診についての問い合わせは各市町担当課へ。
【行政相談】
5日 東脊振農村環境改善センター(9時半~12時)
6日 小城市芦刈地域交流センターあしぱる(13時半~15時半)
7日 唐津市北波多老人憩の家(10~12時)
8日 鹿島市役所(13時~15時半)
9日 佐賀市役所(13時半~16時半)▽神埼市脊振支所(9~12時)▽基山町民会館(13~16時)
【人権相談】
5日 吉野ヶ里町農村環境改善センター(9時半~12時)
6日 佐賀市役所(13時半~16時半)▽小城市芦刈公民館あしぱる(13時半~15時半)▽伊万里市役所(10~12時)
7日 伊万里市松浦公民館(10~15時)▽唐津市役所(13~16時)
9日 基山町民会館(13~16時)▽神埼市脊振支所(9~12時)
【誕生おめでとう】
【鳥栖市】
高田快人(栄一・るみ子、男=村田町)
【LIVE】
◆第167回隆太窯コンサート「王に捧げる音楽」
(8日19時、唐津市高齢者ふれあい会館りふれホール)唐津焼隆太窯主中里隆さん主催の古楽器コンサート。今回は会場をホールに移し、寺神戸亮(バロックバイオリン)、前田りり子(バロックフルート)、上村かおり(ビオラ・ダ・ガンバ)、曽根麻矢子(チェンバロ)がバロックの2大巨匠クープランとバッハの曲を演奏する。前売り3000円。
◆福祉マンパワー合同就職面接会・相談会
(7日13時、佐賀市の県総合体育館)ハローワーク佐賀などが主催する介護、看護、保育分野の就職フェア。老人福祉施設や児童養護施設など県内60事業所が集まる。参加対象者は、福祉現場の就職希望者や学生など。事前申し込み不要で参加無料。
【告知板】
◆西村雄一郎さん「映画制作」講義
(9日13時、佐賀大総合研究1号館ICT教育クラスルーム)佐賀市出身で映画評論家の西村雄一郎さんが「映画制作」や映画鑑賞の研修の意義をテーマに、講義をする。13時~カメラワーク編、15時~ポストプロダクション(編集)編、16時45分~映画鑑賞研修の意義と役割について討論会を開く。ICT教育の実践を目指す職員研修の一環として、佐賀大全学教育機構クリエイティブ・ラーニングセンターが主催。定員30人。一般、当日参加も可。